コロナウィルスの影響で、私も仕事がリモートワークとなりましたが、子供も学校が休校となり、一気に一家自粛モードになりました。
コロナウィルスも結構広まっているので、春休みにつなげて休校とは言うものの、それ以降もしばらくは休校になってしまうのだろうと思っています。
夏くらいまでは続いてしまうのではないでしょうかね。
退屈な時間とならないよう、家でできることを子供と一緒に考えてみました
学校が休校となり、子供たちが、少し夏休みのような気分になっている。
ゲームとYoutubeばかりです。
注意しても、その時だけやめるのだですが、すぐ勉強も飽きて、またYoutubeを見始める。
流石に、これはマズイと思い、少しルール的なものを作ることにしちゃいました。
本来であれば、朝から学校に行っている時間帯でも、ダラダラと過ごしています。
結局、日頃から計画性が無いと、すぐ楽な方を選んでしまいがちになってしまいますもんね。
先のことより、今見えている近くの状況しか考えられないから、目先の楽しみだけとってしまうのかなと。
あつまれ どうぶつの森
このソフトを購入したことで、一気にゲーム率が高くなってしまったんですよね。
自粛しているから、多少は良いと思っているのですが、ほっとくといつまでもやっているので、時には取り上げ・・・
自分も、昔ドラクエやってた時を思い出してしまいつつ、少しだけ当時の親の気持ちを理解しました。
もちろん、自分もわかっています。
楽しくてやりたい気持ち。
メリハリつけてやってもらいたいだけなんですよね。
友達とオンラインでもやっているので、仮想遊びになってますねw
見ていると、自由度が高く、人気が出る理由がわかります。
軽めのルールを作成
なので、朝起きて、午前中の間に、勉強をやらせることにしました。
勉強と言っても、「 スマイルゼミ 」と言うタブレットを利用した学習で、少しずつで良いから、やりなさいと。
時間にして、30分くらいですかね。
30分かからないこともありますが、やること、続けることに意味がある。
最初のハードルは低めに設定しました。
もう1つは、本を読む事。
家でできる事で、ためになること。
幸い、二人とも本は好きで、現物を見せてあげれば、結構読む子たちなので、ゲームやYoutubeの時間を削り、本を読ませることにしました。
ただ、図書館も今は閉まっている状況なので、読みたい本があれば、買うことにしました。
ゲーム・Youtubeばかりになる事を考えれば安いもんかなと思い、少しずつ改善したように見えます。
それと、最後に、計画を立てること。
計画を立てる事は、今のうちから癖付けておいた方が良いと思っての事です。
ざっくりでいいんです。
でも、何を成し遂げるのか、どこまでをやるのか、ゴール感を小さいことからつかませる狙いです。
集中して取り組むこと、本を空き時間で読むことを意識させる
これは、私もできる限り子供たちに見せるようにも意識しました。
仕事もリモートワークやってますが、自分が仕事に打ち込んでいるところや、空いた時間で本を読むようにしているので、何となく当たり前の光景となるようを意識しました。
確かに、子供に勉強しなさいと言って、親が寝転びながらテレビ見てても説得力無いですもんね。
なので、心の中では、自分もこう頑張っているからと言うのを、伝えられればと思ったんですよね。
伝わっていないかもしれませんが・・・w
子供には、学校が始まるまでは、タブレット学習、読書を主にやってほしいと思っています。
もちろん、ゲームもやってもらって良いですが、やりすぎには注意して、メリハリつけて欲しいところですね。
正直、子供たちも外出したがっているし、外で遊びたがっているので、早く終息してほしいと思います。
うちの子は、タブレット学習について、「スマイルゼミ」をやらせていますが、非常にお薦めの教材です。
学校以外では、基本スマイルゼミだけやらせていましたが、学校の成績はクラスでも非常に良い得点・評価をいただいているので、このまま続けさせていこうと思います。
全国の模試も受けさせてみましたが、特段これ以外に勉強していない割には、偏差値も高めだったことに親ながら驚いています。
スマイルゼミについては、1つ記事にもしていますので、よろしかったら参考にしてみてください。